ホーム>BLHブログ>2018年10月

2018年10月

波動分析比較!AllOne-275とレヨコンプで驚きの体験!

たった5秒で波動分析

からだの細胞274種の全周波数54,000個をたった5秒でスキャンして、12臓器の各臓器ごとの陰陽バランス「十二正絡エネルギーバランス」を読み取ります。下図の左画像の最下段に「5」が表示されています。

5秒で分析データ収集画像

5秒からカウントダウンして「0」になったら、中央の画像に示すように「測定中」が表示されます。この間、腕に付けたO1-275が肌に密着していれば測定が続けられます。5秒後、測定完了すると右図のようにからだ全体の臓器が、今どういう状態か(左側:虚・陰「冷え」、右側:実・陽「炎症」の傾向)を表示しています。

ALLONE-275とレヨコンプPSで波動測定の比較

AllOne-275の素晴らしいところは、たった5秒で全身の波動的な健康状態を核磁気共鳴の手法で瞬時に18ページにわたってレポートを作成しています。

このレポート「波動の異常予測の分析報告」は、健康不安要素の高い順に表示されます。レポートの一例を紹介します。あまり簡単に以下のレポートが表示されるため、同一被験者に対して、ドイツの波動測定器「レヨコンプPS1000ポラー」の自動測定結果と比較して検証を行いました。

 

1.レヨコンプPS1000ポラーの波動分析例(抜粋)

レヨコンプPS1000ポラーの自動測定(STI)で全身を測定すると、周波数の0~100Hzまでのレンジで0.5刻みで合計200ポイントの周波数で「気の滞り」を約14分で測定完了します。AllOne-275の測定は、レヨコンプPSの測定開始直前に行っています。

その結果は以下のとおりです。レヨコンプは、AllOne-275と違い結果はすべて共鳴した周波数で「優先度順」に68ケ自動的に表示されます。下の画面は、共鳴周波数68ケを弊社開発の波動データ活用ツールで処理しています。

レヨコンプPS1000自動測定結果

 

ご関心のある方は、こちらの「BLH健康サロン」までお問い合わせください。

お問い合わせはこちら

2.ALLONE-275とレヨコンプPSの波動分析比較

波動分析結果を単純に比較すれば、AllOne-275は文章で、レヨコンプは周波数リストで見ることができます。AllOne-275は文章ですから読みやすく、一方のレヨコンプは周波数の一覧表示で数が多くなると肝心の内容が絞れず掴みにくい特徴があります。

この両者の波動分析結果の特徴から次のことがわかります。

(1)AllOne-275は、健康不安のある箇所が優先度付で分かるが具体的には分かりにくい。
(2)レヨコンプは、優先順位でひとつの周波数に複数の部位や疾病があり、絞りにくい。

両者の特徴を生かせば、健康不安を特定し具体的な対応が取れることが予想できます。具体的に両者の波動分析の比較を以下一覧で紹介します。

優先順位順に両者を比較するとおおよその対応関係が見て取れます。レヨコンプPS1000STI(自動測定)では、優先順位で1~68ケの周波数が得られます。ここではその一部1~17まで周波数を抜粋して文章化(KKKサポートシステム利用)しています。

O1-275とPS1000の波動分析比較

3.ALLONE-275とPS1000の比較で驚き!

個別に比較して見ましょう。AllOne-275の波動分析報告(左半分)の「1.脾臓」(赤文字)」に該当する内容が、右図に示すレヨコンプの波動分析による共鳴周波数とその内容「脾臓」になります。

1~7までの分析報告の項目ごとに、赤文字表記のある語句の内容を右に示しています。ここでは一部ですが、比較して見ると異常予測の内容が明確に身体の部位や事象で読み取れます。

波動分析の比較対象例

このように、AllOne-275の分析結果で、言葉だけでは分からない単語を「キーワード」として波動データ活用ツール「KKKサポートシステム」で調べると、身体の不具合場所が部位でキッチリと分かります。

ここまで身体の不安要因が具体的に提示できれば、これは凄いことだと思いませんか?

4.波動分析比較で異なる結果はあり得ない?!

オールワン275は、人体細胞274種類の54,000個に及ぶ細胞の周波数から「固有の周波数のズレ」を読み取っています。腕から「経絡」を通じて取り込んだ波動の分析結果は、未来を予測した健康企画書なるものとして作成しています。

波動自動測定STIの測定結果「虚と実」グラフ

レヨコンプPS1000のSTI(自動測定)は、図のように「補(+:エネルギー不足⇒変性)瀉(-:エネルギー過剰炎症)」の大きさで優先順位を最大68ケの共鳴周波数で読み取ります。

気の滞り(ブロック)がないと周波数のズレがないので(白丸:正常範囲)で表示されます。赤丸(上方)青丸(下方)の振れ幅周波数のズレ程度を示しています。

このように、オールワン275とレヨコンプは細胞の周波数をそれぞれ違った計測手法、分析方法を駆使していますが、元々は体が持つ固有の周波数のズレ「気の滞り」を自動的にキャッチし処理しているわけです。したがって、多少の相違はあれ、これらの波動測定分析は同様な結果を出して当然だといえます。

両者の波動分析の時間と分析に要する時間は、手慣れたら約30分もあればできてしまいます。優先度付きで具体的な対応が提案できますので、これからの健康管理(未病対策)に大きな期待が持たれます。

今回は、レヨコンプPS1000ポラーの自動測定でAllOne-275との結果の整合性を確認しました。その結果、波動分析結果の整合率は80%以上としました。優先度順が違うところが減点理由です。

AllOne-275とレヨコンプの波動分析比較は、レヨコンプPS10000ポラーの自動測定がなくても「波動データ活用ツール」があれば同じように行えます。

オールワン275の報告書を波動測定分析

まず、レヨコンプPS10シリーズの場合は手動で「周波数のレンジテスト」(自動測定と同じ0.5ヘルツ刻み)をで行います。レンジテストで見つかった共鳴周波数はメモして、「波動データ活用ツール」に被験者名と周波数を登録して保存します。周波数ごとの「部位や名称」は自動的に保存されます。

次に、AllOne-275の波動分析結果「波動の異常予測の分析報告」の項目に記載された、項目ごとの単語(例:前記の赤字)を「キーワード」として「波動データ活用ツール」で検索します。この「キーワード」と登録済の共鳴周波数の「部位や名称」が一致するものを見つけます。

一致する数が多いほどAllOne-275とレヨコンプの比較の整合性は高くなります。ただし、自動(PS1000)と手動(PS10)では結果が同様とは限りません。機械と人間の比較ですから、測定者によって共鳴周波数の数や部位が多少異なることはやむをえません。

 

5.波動分析は測定時の分析結果に過ぎない?!


O1-275の超高速波動分析で得られた結果を利用すれば、効率的な波動評価ができますので大変便利です。しかし、被験者の波動分析結果は、波動測定時の瞬間最大風速みたいなもので、いつもの体調を示しているとは限りません。

一般的には、定期的(週一や月一回)に波動測定を行い、たとえば、測定するといつも同じ結果が見つかる場合、その内容が被験者にとって重要なポイントになります。

オールワン275の波動測定分析

日常的に電磁波や有害物質の影響を受けていれば、周波数のズレ(気のとどこおり)が体に出ますので、一回の測定で簡単に分かります。

AllOne-275やレヨコンプPSシリーズなど量子波動器によるより正確な全身の健康状態を知るには、何回か測定を重ねて、その被験者の指紋みたいなものを見つけ出すことが、より健康効果を高める手段となります。

オールワン275は「波動分析」だけでなく、「波動調整」(スペクトル介入、スペクトル修復プログラムなど)がありますので今ではいつも離せないウェアブルデバイスとして重宝されています。

もっと知りたい方はこちらも「腕に付ける量子波動器!AllOne-275でヘルスケア!」もご覧ください。
量子波動測定器については「今、なぜ量子波動健康法なのか?」もご参考になれます。

ご関心のある方は、こちらの「BLH健康サロン」までお問い合わせください。

お問い合わせはこちら

取扱い商品はこちら